スクールカウンセラー どうしてこんなことするの?子どもにやってほしいことをやらせるためにできること 2022年4月3日 northblogsc@gmail.com すくかうぶろぐ スクールカウンセラーとして勤務している中で、先生たちから 子どもが掃除中にふざけていて困る クラスメイトにちょっかいをかけて …
発達 療育でよく聞く、OT・ST・PTって一体どんなことをするの? 2022年3月12日 northblogsc@gmail.com すくかうぶろぐ 発達障害の診断を受けた子どもの中には、これからの生活の質を高めるために療育を受ける場合が出てきます。 そうした療育について時折、 …
カウンセリング なんだか子どものまばたきが多い!?【チック】ってどういうもの? 2022年2月5日 northblogsc@gmail.com すくかうぶろぐ スクールカウンセラーとして勤務している中で、 子どものまばたきの数が多くて気になる ふとした時に肩をすくめる動作をするので心 …
スクールカウンセラー お家ではおしゃべり上手なのに、学校ではしゃべらない!?【場面緘黙】ってどんなもの? 2022年1月29日 northblogsc@gmail.com すくかうぶろぐ 小学校を訪問した際に、時折 「家ではたくさん話すのに、学校では全然話さない」 「友達に声をかけてもらっても答えられなくて、友達と …
発達 発達障害ってどんなもの? 現役スクールカウンセラーがそんな疑問にお答えします! 2021年10月23日 northblogsc@gmail.com すくかうぶろぐ 近年、発達障害に関連する書籍やTV番組、ネットニュースなどさまざまな情報が飛び交っています。 そうした内容を目にするママが増えてきた中 …
発達 発達の偏りが気になる子が受ける、「知能検査」って一体どんなもの? 2021年10月2日 northblogsc@gmail.com すくかうぶろぐ カウンセラーとして相談を受ける中で、 「知能検査ってどんなことをするんですか?」 という質問を受けることがあります。 ママ …